ピラティス

こんな症状でお悩みではありませんか?

仕事や家事で肩や腰が痛い
 いくら寝ても疲れが取れない
休みの日はお昼まで寝る
すぐにイライラしてしまう
 めまい、立ちくらみがある
 便秘気味
 運動不足
 外出してもすぐ疲れる

ピラティスとは
 ピラティスとは、1883年にドイツで生まれたJoseph Hubertus Pilates(ジョセフ・ハベルタス・ピラティス)氏によって考案されたエクササイズです。 自身が様々な病気を持病としてもっており、その病弱な身体を克服するために様々なスポーツや治療法を研究し、それらの組み合わせたものがピラティスの原形だと言われています。
そこから第一次世界大戦中にドイツ軍の従軍看護師となったピラティス氏が、戦争で傷を負った兵士のリハビリに使用し、そのエクササイズを発展させていきました。
 ピラティスは身体の柔軟性を高め、強化し、バランスを整えるためのメソッドです。

ピラティスの効果
姿勢改善
 背骨や骨盤、肩甲骨や股関節などを意識し、「正しく動かす」ことを学ぶことにより、身体が機能しやすい自然な位置に骨や内臓を配置する力を鍛えます。
 一つひとつの背骨の間にある細い筋肉を強化することで、背骨を正しい位置に置く力を強化し、常にアライメント(左右のバランスの確認)を行うことで、歪みのないバランスの取れた筋肉を作り、美しい姿勢に導きます。
インナーマッスルの強化
 ピラティスでは、動きと共に呼吸を使い、体幹部にあるインナーマッスルを強化していきます。
 骨盤の底面にハンモック状に存在する「骨盤底筋群」、 お腹の周りをコルセットのようにぐるりと囲む「腹横筋」、背骨を支える脊柱起立筋の深層部に位置する「多裂筋」、そして腹腔の上部分を覆い呼吸と共に動く「横隔膜」 の4つの筋肉を合わせた「インナーユニット」を、呼吸の使い方によって鍛えていきます。
免疫力を高める
 免疫力を正常な状態に保つには、ストレスのコントロールと腸内環境を整えることが大切です。脳の一部にストレスが過剰にかかると、脳全体の機能や、 免疫に関わるホルモン系や自律神経系の機能にも影響を及ぼすことが理由です。
 ピラティスは呼吸法と「集中」による瞑想効果(マインドフルネス)により自律神経をコントロールしていく事から、ストレス解消につながります。ストレスの解消はホルモンバランスを正常化させ、それは内臓機能を正常化させます。
ストレスの解消・睡眠の質向上
 ピラティスでおこなう胸式呼吸は交感神経に働きかけ、頭や身体を活性化させる効果を持ちます。レッスン後に頭がすっきりとする爽快感を得られるのはこのためです。
 呼吸とリズムを伴う動きでは、良質な睡眠に欠かせない「メラトニン」というホルモンの原料となる、「セロトニン」の分泌を増やします。そのため、日中にピラティスを行うことで、睡眠の質が向上する効果も期待できます。

つばき接骨院の考えるメディカルピラティスの目的は
“日常生活で負担のかからないカラダづくり”
です。

メディカルピラティスの効果
 メディカルピラティスでは不良姿勢などにより硬くなってしまった筋肉をストレッチやボール・ローラーを使用してほぐしを行い柔軟性を出したのちに、インナーマッスルを鍛え「呼吸の乱れ」「姿勢不良」の改善トレーニングを行います。
継続することで、姿勢改善・肩こり改善・腰痛改善・くびれ・脚痩せ効果 が期待できます。
 症状を少しでも良くしたいなと思う方は是非メディカルピラティスを一度ご体験ください。

マシンなどの重いものを持ってトレーニングは一切行いません。
運動初心者の方も楽しく行えるメソッドですので是非一度ご利用ください♪

只今、体験会実施中!


お気軽にお問い合わせください。
受付時間
↓ ↓ ↓
つばき接骨院
診療時間
平日 AM9:00~12:30 PM16:00~20:00
祝日 AM9:00~12:30 PM14:00~18:00
TEL 0594-84-7399
※診療時間中にお電話いただきますようお願いいたします

つばき接骨院
〒511-0901 三重県桑名市筒尾9丁目7-16
0594-84-7399